ブログデザイン更新(2021.1)

広東語の勉強開始! 

広東語の勉強始めた!

f:id:glidert:20181009112057j:plain

f:id:glidert:20181018231446j:plain

北京語(普通語)とは発音がかなり異なっていて新鮮。

例えば、

こんにちはの你好は

普通語(北京語)なら、ニーハオ

広東語なら、ネイホウ

私は日本人です、は

普通語は

我是日本人(ウォーシーリーベンレン)

広東語は

我係日本人。(ンゴーハイ ヤップンヤン

で発音が全然違う 笑

リー先生(ブルース・リー)が普通語で話すセリフに合わせて

口パクして映画を作っていた苦労が少しわかった。

また、諸説はあるようだが、
日本語の(はい/いいえ)で使う
「はい」は広東語の”係”から由来しているという考えもある。

非常に興味深い。

年末に香港、深セン、マカオ&珠海に行くので、

覚えた言葉を試していきたい!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる