こんばんは!
いや〜大晦日ですね!
みんなに便乗して
僕も一年を振り返りたいなぁ、と思います
区切り方は、月ごとや季節別などがありますが、
サッカーワールドカップを称えて
前半(1~6月)後半(7月~12月)で分けたいと思います!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- –
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
前半(1~6月)「人との出会い」
第31回国際学生シンポジウム任期満了(ありがとうシンポ!
自動車免許取得(ふはは、これでオレもペーパードライバーだぜっ☆
松岡修造を目の前で見る(もっと、もっと熱くなれよおぉぉぉぉぉぉぉ!!
青春18きっぷ1人旅〜広島編〜(初の1人旅、激アツの出会いの数々
鬼軍曹English Presentation (語学力と同時に、精神力を鍛えられた!!
キッカケ夢のぼり合宿 (自分の貫きたい生き方が見えてきた!
山口絵里子さんの講演会 (信念の強さに感動 大ファンです。
お台場お化け屋敷&まさかのメイド喫茶 (笑) (授業さぼって遊んじゃった!
けいどろメンバーとの出会い (なんだこいつら!? ありがとう!!
W杯日本の活躍への熱狂 (うおおおおぉぉおぉぉ日本 ありがと〜!!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- –
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
後半(7~12月)「幸せ図書館生活」
TOEFL初受験 (ぐわぁ〜、なんじゃこりゃぁ!!
夏祭り×2 (祭りってイイネ! それはオレのチキンステーキだ!!
ゼミ合宿 (みんな仲良くて、夜の宴は最高だった!!
富山観光地巡り (オレ全然富山を知らんかった!捨てたもんじゃない!
京都爆走チャリ観光(ちょっと行くと名所って反則だぞ!すげぇよ!
原子力発電見学 (もんじゅ焼きを起こしたら大変だ!!
コンサート肉体労働バイト(そーれ、マッスル!!マッスル!!
2週間オーストラリア短期留学(ゴールドコースト最高!! 自然の恵みを一心に受けた!
リーダーシップ&意思決定論(物事を整理して、順序立て、体系化するやり方を学んだ!
さが祭映画(苦難はあったけど、人の成長の場に立ち会えた!!
セミナー&講演会めぐり(考えの相違、現状の問題点が見えてきた!
異文化討論(中国との考えの違いを、給料への価値観から学べた!!
ジョギングコースの確立(ストレス解消と思考の時間を持てるようになった!!
決意(スランプで何度も悩まされたけど、自分のやりたいことがわかってきた!!
経営プレゼン(任天堂の経営戦略について学べた!任天堂いいなぁ 笑
TOEFL奔走(今年最も苦しかった知的格闘!!
Sympo32お手伝い(ありがとう32!そして、さようならシンポ!
富山帰省(地元の友人最高!うひょ〜!!
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- –
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
特に新たな人との出会いとしては、
K:R学部のすげー人!
M:S学部のすげー人!
N先生:新たな世界観を与えてくれた恩師「Leadership is vision.」 笑
チャップリン:「笑い」とは何かを考えさせてくれる喜劇王!
J:学部でのすげー人!
が印象的だった!!
また、
いつも近くにいてもらえる
大学のメンバーには、今年もいろいろとお世話になりました!
ありがとう!!
あ、
高校のメンバーとは、1月3日の同窓会で会えるのを楽しみにしてるね!
そして、
シンポのメンバーの方もいろいろありがとうございました!
今年を漢字一文字でたとえるならば、「耐」
去年知り合った人たちが
大きな成長を遂げてゆく中で
自分の一歩は時に小さく見えて
自分の選んだ選択が正しかったのか
不安に悩まされる年でもあった
でも、自分が選んだってことは
自分のやりたいことだから
絶対後悔しないから、全力でやってみようかな!
さぁて、
来年の僕は
今年固めた基盤をいかして
ぶっ飛んでいこうと思います! 笑
それでは、よいお年を!!