2019年珠海マカオ旅行1日目。
2019年、最後の旅が始まった。
<テーマ>
今回の旅では「覚悟」という言葉について
探りながらの旅であった。広東の珠海、マカオの2カ所をメインに5泊6日過ごした。以下、忘備録を残す。
***
<1日目>
業務を終え、なんとか準備を終えて終電に間に合う。
羽田空港へ。深夜の空港は年末のため人で溢れていた。
充電箇所付近のイスは空いていなかったので、
結局離れた場所のイスで休んだ。
朝となり、搭乗。ANAは快適だった。

機内食も美味しく、リラックスできた。
***

13時、香港国際空港に到達。
持参したSIMカードをセットした。
さっと確認して、仕事のメールを済ます。
今回は、香港の治安を考慮して
香港国際空港からすぐに珠海へバスで向かった。
硬貨(7.5HK $)が無かったので、10HK$で香港口岸行きを支払う。
香港口岸から珠海口岸行きのバスへ。(65HK $)

(珠海側のバスターミナル。帰りに撮影。)
15時24分、珠海口岸から珠海駅行きのバスに乗る。(10元)

珠海駅到着。恒例の中国銀行へ行き、両替をする。
27人待ちで2時間かかって18時になった。
ただ、レートも良かったし、その間に本を読むことができた。
この時間の中で現地の人々を見ているのが好きだ。
なぜなら地に足のついた暮らしぶりが伺えるから。
***
ホテルへ。初日は香港エクスプレスのマイル(現AsiaMile)を使って
タダで取れたからクオリティは我慢。
空腹で口岸モールお気に入りのレストランへ。

海老チャーハン、イカの唐揚げ、キュウリの漬物。食いすぎた。(120元)
加えてエッグタルト(3.5元)を食べる。
腹を満たしたら、歩き疲れたので益軒のマッサージへ。
足つぼ(80分)+爪切りで218元。
次に、CoCoでタピオカミルクティーを買う。(9元)
飲みやすいがタピオカは安っぽいな。
ホテルに戻り就寝。
2日目へ続く・・・