ブログデザイン更新(2021.1)

2023年9月ベトナム旅1日目

2023/09/10

今年2回目のベトナム旅行。(通算で4回目。)
今回は、前回の悔しさも反省して、さらにベトナム語を学んでやってきました!
ダナン3泊、ホイアン1泊、ホーチミン1泊の予定。
現地では可能な限りベトナム語を使ってみる予定です。

目次

<ホーチミン到着>

羽田空港から、深夜便で出発。

タンソンニャット空港に到着。

6:40 

到着。

<SIMカードトラブル。ネットなしで移動>

日本から持ってきたSIMが動かない?

空港側の商店街で携帯電話会社を探すことに。

(ネットが繋がらないので、直感を頼りに探すワイルドマップ)

空港前のいつものモールを左折し、直進。

市民公園まで到着。

みんな土曜の朝からエクササイズをしている。

しかし、店は見つからない。。。

* * *

<朝食>

朝の公園を経て、

お腹が空いたので朝食を食べることに。

7:25

賑わっていた店で

ブンボーフエ

65000ドン(400円ほど)

メニュー?を見せてもらえず。

少し、高いような。

豚の塊入ってる、特製だったかもしれない。

ノーマルでよかったんだけどな😅

味はまあまぁ。

* * *

空港へ戻る。

8時19分。

乗り換えのダナンは

14時の便だから13時くらいに空港に着けばOK。

<バスで市内へ>

安定のバスで空港からベンタイン市場まで行く。

SIMカードを探すが、相変わらず見つからない。

唯一見つけた店では30万ドン(1830円)、となかなかの値段で

(今考えると、ダナンの空港と値段一緒だったな😅)

思ったよりも電話会社の店が少なくて驚いた。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

<両替>

いつもの両替所の59?で

3万円を489万ドンに。(1万円ー163万ドンレート)

妥当だな。

さらに1万円追加で

163万ドン

(円安が痛い。。。。。。確か去年は175万だったはず。。。
コロナ前は1万円ー200万ドンだったらしい。)

<ゴールデンロータス最高>

ゴールデンロータスへ。

朝、行ってみる。

運良く朝の予約なしで間に合う。

直後に来たお客さんは1時間しか申し込めなかった。

9:30-11:00

最高。90分で40万ドンの

足マッサージ。

コスパ最強。

今回おばちゃんだったけど、

技術が高く安定している。

リフレッシュできた!

* * *

<空港へ戻る>

よい時間になったので、

空港へ戻ることに。

バス5000ドンで

40分ほど、

12時空港再到着。

そこから歩いてモールへ

<いつもの場所でランチ>

12:29

Cơm gà luộc 

70000ドン(430円ほど)

チキンライス、普通に美味い。

若干チキン少ないかなと思ったけど

満足できるクオリティ。

空港へ戻る。

* * *

<ダナン到着>

若干遅れた?ので15時半ごろ到着。

SIMカードを空港で購入。

30万ドン(1,800円ほど)。

高いな。

でも、日本のと違って、電話ができる!

電話番号あるから自転車のアプリ使える!

* * *

ホテルのでアフタヌーンティに参加するために

Taxiを使う。

Vinasanタクシー。

ベトナム語マシンガントークの運転手。

14万ドン(約860円)は高い💦

ぼったくり💦

流石に今のレベルでは
マシンガントークにはついていけなかった😞
でも、あれはわざとのようにも見えた。

<ホテルチェックイン>

モナークホテル到着。

16:15

ホテル508

コンシェルジュは新しい方。

前回話していたEricaやRoseはいなかった。

<アフタヌーンティ>

16:36

新しい方が担当。

やっぱりこの空間は落ち着いていて好きだな。

リラックスできる。

<夕食>

19:03

バーガーブロスを目指す。

なんと雨が降っている💦

バイクの事故は怖いので、

ホテルの傘を借りて歩くことに。

30分以上かかった💦

19:41

13万ドン(約800円)で

チーズバーガーセット。

(後からのポテトは写真忘れた)

安定のうまさ。

店内は欧米系の人たちもいて、

賑わっていた。

<帰宅>

ポカリを購入。

15000

汗だくで30分ほど歩く。

<就寝>

今日は移動で疲れたので

ホテルですぐ休むことへ。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる