ブログデザイン更新(2021.1)

今の自分を信じるためにできること:継続する

(おらさい)

前回は、自分を信じるために、
今の最大値にチャレンジすることで自信を高める、
という方法を紹介しました。

今回は「継続する」というアプローチを紹介します!
何かを続けることができる、ということはその人の強みになると思います。

* * *

継続する

1度同じことをすると決意してしたら、それを繰り返し行う。
続けるテーマについては、できれば興味のあることからできると理想だが、
難易度もあるのでまずは始めやすいものでよい。

下記は私の最近(2021.3)の例。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

学習

(自分の英語力を磨くため、良く生きるために)

・英語で即興のミニスピーチ(90秒)を毎日行う。(120日継続中)

・TOEICでPart5の問題を1日30問解く。

・BruceLee、Jobsの英語スピーチを1日1回は練習する。

運動

(健康/ダイエットのために)

・晴れている日は筋トレしてから 家の周りを2~3周走る。

食生活

(健康/ダイエットのために)

・コーヒーを飲まない。

・ポテトチップスを食べない。

・牛乳を飲まない。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

※もちろん、それぞれの項目は自分に合うように適切に変更してOK。
ただ、継続しようとしたことを途中で挫折しないように工夫することは重要です。
クラスでも生徒さんからお悩みを受けることも多いです。
軌道に乗るまではなかなか大変なことが多いです。

挫折しないための工夫

例えば、

私はあまり意志が強くないので
・続けることを人に公言して(ブログで書いて)
自分に「約束を守れないとヤバいぞ」とプレッシャーを掛けている。
(続けるのが苦しくなったら見返そう。。。)

・場所によってモードが変わるので、
図書館やお風呂など 自分が取り組める場所を探している。

* * *

ぜひ、自分に合った継続できるテーマを見つけて
それが自信を高めることに繋がれば幸いです!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる