旅– category –
-
日記ベトナム旅行 の感想(全般)
3年ぶりに海外、ベトナムの都市ホーチミンと、観光地ダナンに旅行した。旅行前の週に、安倍元首相や遊戯王の作者高橋先生が亡くなるなど、不穏な事件も起きていた。安全に帰れるか不安はあったが、無事日本に帰国できてホッとした。大きなトラブルはなく、... -
日記近況報告(2022.6)退職以来初の名古屋旅行で回復
* * *最近はYoutubeの動画作成で視野が狭くなり、疲労も蓄積していた。気分転換をするべく、急遽1泊2日で名古屋に旅行してきた!直前まで動画の編集を行う、ノープランであったが、楽しく過ごすことができた!下記、3点記す。ーーーーーーー... -
旅中国の思い出〜蘇州旅行編+
最近Yooutubeで中国のBGMを見つけた。https://youtu.be/PP4khTdRVmQ作業の時に集中できるので便利。聞いていると、そういえば中国での国内旅行のことを日記に書けていなかったことを思い出す。気づけば3、4年前の話であるがせっかく古いスマホに一部の写真... -
日記旅で夭折した人がいることを忘れない
年末年始の旅の気持ちがかすかに残っているうちに改めてあるブログを読み返した。そのブログとは、一橋大学を休学中だった井崎亮さんの世界一周ブログだ。2016年2月から2016年11月までの10ヶ月で82記事をまとめている。セブ島から英語を強化し、インド、ア... -
読書深夜特急 その2「旅する力」を読んでの感想
前回のブログに引き続き、旅についての更新。同じく沢木耕太郎さんの「深夜特急ノート 旅する力」を読んだ。この本には、・深夜特急の執筆背景・沢木さんの作家としての成長物語・旅についての考察が含まれている。以下、感想を箇条書きで記す。・スポーツ... -
読書深夜特急からの気づき。旅と語学
昨年書きかけの記事を更新。旅に出た時の感覚があるうちに更新。26、27歳の挑戦「真剣に酔狂なことをして生きてみたい」乗りあいバスを使いながら、可能な限り陸地を伝って世界を回ってみたい作者、沢木耕太郎氏の挑戦。https://www.amazon.co.jp/%E6%B7%B... -
旅2019年末珠海マカオ旅行6日目(最終日)帰国。まさかの5連続修行
2019年珠海マカオ旅行6日目。無事、7時12分に起床。準備を済ませて早めにチェックアウト。珠海駅のバスから珠海口岸へ向かう。そして、珠海口岸から香港口岸のバスへ。香港口岸から香港国際空港までバスで移動。空港では最後の中華でクリスタルジェイドで... -
旅2019年末珠海マカオ旅行5日目「覚悟」は“今しかない”と思えるかどうか
2019年珠海マカオ旅行5日目。9時に起床。何とか起きて朝飯を食べる。明日帰国のため、プランを立てる。ゆっくり準備完了し、益軒へラストの足つぼマッサージへ。専門家の無表情のおばちゃんがやり手だった。80分間、2019年一年分の激痛が走った。***拱... -
旅2019年末珠海マカオ旅行4日目 タクシーで学習本を探す
2019年珠海マカオ旅行4日目。朝、10時に起床。残念ながら朝食のサービスに間に合わず。準備して、昨日忘れたカードを確認しに中国銀行へ向かう。カウンターで事情を中国語で説明し、無事カードが見つかる。ホッとした。***今日は珠海側で用事がある。... -
旅2019年末珠海マカオ旅行3日目忘れモノ注意。反省のレンガサウナ
2019年珠海マカオ旅行3日目。ゆっくりと起きる。外に出ると雨が降っていた。ディスカウントストアで傘を買う。(25元)+靴下(2元)いつもの益軒へ。推拿按摩を選んで、80分の足つぼマッサージ。以前、担当してくれたおばさんで、話しかけられた。しっかり休め...