ブログデザイン更新(2021.1)

弾丸韓国旅行1日目 「食事中に鼻をかむのはマナー違反!」

韓国旅行1日目。

 

5月某日、休日が取れたので、

弾丸(1泊2日)で韓国へ行ってきました!

前回の台湾に続いて、初めての訪韓です。

お昼、成田から仁川へ。

今回は、LCCT-way航空です。

航空券は往復で15千円程。

あっという間に到着です。

弾丸なので、体をいたわるべく

ホテルはゆったりした場所にしました。

f:id:glidert:20190527162028j:plain

ゆっくりして、6時頃、外に出かけます。

パラダイスシティへ。

f:id:glidert:20190527182332j:plain

f:id:glidert:20190527182713j:plain

f:id:glidert:20190527182749j:plain

仁川空港でもらった無料のクーポン券を使って、

カジノのビデオスロットで簡単に遊ぶ。

カスリもせず、あっという間になくなる!

空腹を覚えたので外へ。

カジノの外から少し歩いたところに、

いくつか大衆食堂があります。

悩みましたが、奥の方にあるお店にしました。

選んだ理由は現地の人で賑わっていたからです。

メニューはハングル文字で読めなかったので、

指差しでスンドゥブ定食(8000ウォン)を注文。

 (余談ですが、10ウォンは1円弱です。)

f:id:glidert:20190527191106j:plain

スンドゥブは意外とあっさり食べやすい。

イカも入っていて、食感も楽しめます。

ここでトラブルが。

熱々のスンドゥブを食べていたら

鼻水が出てきたので鼻をかみました。

すると、若い男の店員さんがとんできて

「信じられない!」という顔をして

壁のステッカーに向かって指をさします。

すると、ステッカーには、

食事中の鼻かみ禁止」の絵が書いてありました!

どうやら、韓国では食事中に鼻をかみたくなったら、

トイレなど移動してするそうです。

まったくわからず、驚きました。

***

食事後、元気が出てきました。

(そういえば、朝食しか食べていませんでした。)

そこで、街中へでかけることに。

 バスはハングル文字が読めず、怖かったので断念。

近くの無料モノレールで仁川空港まで向かいます。

f:id:glidert:20190527193254j:plain

SUICAのような、T money を購入します。(4000ウォン)

f:id:glidert:20190527194846j:plain

8時発の空港鉄道(AREX)でソウル駅へ向かいます。

往復で9000ウォンです。

ソウル駅から、人の流れるままに

4番線から明洞(ミョンドン)駅へ。

f:id:glidert:20190527211429j:plain

f:id:glidert:20190527211410j:plain

明洞は、渋谷のような場所です。

屋台も活気があり、串焼きや、ロブスターのチーズ焼き、

フルーツ盛りなど賑わっています。

また、右を見ても、左を見ても焼肉など

美味しそうな店がいっぱいあります。

残念ながら、お腹があまり減ってない&時間不足のため

ぶらぶらするだけでした。

f:id:glidert:20190527211722j:plain

帰り、意外とギリギリで、なんとか235分発の

ホテル行きバスに間に合いました。

ゆっくりしていたら、寝落ちしました。

今日の気づき

カルチャーショックと、その喜び

科学ではない、何かは絶対ではない。

外に出ると、

自分の信じていること、

あるいは

自分の周囲や集団が信じていること(常識)が

当たり前ではない、と気づかされる。

カルチャーショックとは、

そういった信じていることへの疑いに対する反応であり、

信じていることに亀裂が入る瞬間である。

人生の可能性をひろげるうえで、

その亀裂が入る瞬間は、アメージングなことだと思う。

つづく(2日目へ)

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる