ブログデザイン更新(2021.1)

近況報告(2022.3) 32歳の挑戦、半分が終わる。

* **

3月になった。

<冒頭>

コロナ禍でオミクロン株が引き続き猛威をふるう中、

ロシアのウクライナ侵攻によってと国際秩序が乱れ、

金融市場もその影響を受けている。

* * *

<本題>海と季節、時間の経過

久しぶりに岩瀬浜へ。

海に来たのは去年の12月以来だ。

14時ごろで日差しは強いが、

風はビュービューと聞こえるぐらいにあって肌寒い。

それでも、立山を背景に、磯の香りと少し大きめの波のうねりを久々に

見ることで気分が良くなった。

自然は季節(時間)の経過を体感させてくれる。

デジタルなスマホの数値の切り替わりでは、

時の変化を体感することは難しい。

だから、東京に住んでいるときは春夏秋冬を

感じる間もなく、次々と季節が変わっていった。

* * *

<半分のチャレンジが終了。振り返り。>

3月になり、32歳の半分(6ヶ月)が過ぎた。

Bruce  Lee先生が亡くなった32歳。

漠然と、高校生の頃から32歳の自分は

勝負の舞台でチャレンジしていることを思い描いていた。

俺は全力で取り組めているだろうか?

この半年はそれができたのだろうか?

チャレンジしている自分を鼓舞するために、

全力で生きた人を思い出す。

和田光司さん

(デジモンの主題歌を歌っていた、42歳で亡くなった歌手)

の声を聞くと、心が震える。

病気になり、思うような声が出せなくなった和田さん。

しかし、そのしゃがれた声からも伝わる魂の叫び。

命を燃やしている感覚。

Youtube動画を撮影する前に見ることで

心が熱くなる。

Youtubeの登録者数は2800名になった。

【3000名】までは、あと200人。

去年始めたのは3/29。

なので、まずは1周年でそれを達成することができるように、

今月は取り組んでいきたい。

そして、後半戦(3月〜9月)は

確定申告後、新たなチャレンジも行っていきたい。

* * *

日々の疲れが溜まってきて、

辛いと感じる日もある。

開業してから(特にYoutubeを始めてから)

連休というものは無くなった。

(ただし、海外旅行もできない現在では

それ自体は大きな問題ではない。)

だが、絶対に後悔したくない。

毎日の「できればこうしておけばよかった。」

という納得度に対して、

どこまでこだわることができるかが、勝負だ。

体へのケアを忘れずに行いながらも、

引き続き、今の自分と向き合っていきたい。

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる