日記– category –
-
試験VS ITゴーレム
資格とは中ボスのようなものだ。それ自体は目的ではない。自ら、中ボスを創り出す。そして、それを倒すことが自らの成長にきっとつながる。遠くのゴールを見据えて。ITワールドにおいて始まりの街を出て最初に倒さなければならない中ボスの一体。それが、I... -
日記助け、助けられて生きている
先週の金曜日は家族の体調不良もあり珍しくメンタル的に弱くなっていた。 そして帰宅中にPCをスーパーのレジに置き忘れてしまった。 土日は同期との合宿があり、月曜日は会社の上の方とのお付き合いがあった。 月曜日は、結局0時前までかかった。そのあ... -
日記配属決定
10月1日からの配属が決まった。 おおよそ予想していたところへ所属することになった。CADについてこれから学んでいきたい。 そして、6か月間の研修期間も終わりが見えてきた。 ITゼロからのスタート。 能力の差、意気込みの差に驚いた日々。 正直に、... -
日記シンポ36
今日は久しぶりにオリセンヘ行った。大学時代に所属していた討論会のお手伝いへ。かつて行った環境分科会のディスカッションと各分科会の総論をチェックした。大学生たちの学問へ打ち込む姿を見て良い刺激をもらった。久しぶりに頭をフルに使って疲れた 笑... -
日記25
25歳になった。スゴいやつらは頭角を既に出している。例えばサッカーでは香川真司KAGAWA SHINJI OFFICIAL WEBSITEKAGAWA SHINJI OFFICIAL WEBSITEテニスでは錦織圭錦織圭公式サイト|KEINISHIKORI.COMITではサイバーエージェントの年下ではサイバーエージ... -
日記勇者を目指して日本に帰ってきた―ITゼロからの挑戦!!
2年間の米国留学を終えて、4月1日から東京のITの会社で働き始めました。ヒーローになることを夢見て、ダーマ神殿へやってきた経済学を勉強した学生はレベル0のIT社会人になりました。ここから1歩ずつやいばのブーメランのようにITを自らの武器にするために... -
アメリカ院留学2012留学の感想(日本語)
3/30更新が滞ってました。留学を終えて日本に帰って来ました!(といってもまだ5月の締め切りの論文を完成してないですが(爆4月1日から働く前に留学の感想を。僕が学んだこと。それは、ありまのままの自分を受け入れて、正直に自分を表現すること。おかげ... -
アメリカ院留学201253Man…
2/18ㇷ「そうです、参考程度に私の戦闘能力はゴジュウサンマ―」!?Unfortunately, today’s topic is not the battle points, but lives.残念ながら戦闘力の話ではありません。命についてです。“My life is 53 Man hours.”ということで今回は日本語... -
アメリカ院留学2012Honestly Express yourself
1/31This is the interview of Bruce Lee.Part1Part2Part3In interview, Bruce Lee said “To me, ultimately, martial arts means honestly expressing yourself” in part 2 at 3:00.To express yourself, we need to train.Once we decide to do somethin... -
アメリカ院留学20123 powerful movies
1/30I tend to be sleepy these days.I realize I don’t drink coffee.Today I used it and found out the caffeine power again!!By the way, I want to introduce three movies.1 Steve Jobs Speech at Stanford (2005)The famous movie. 3 stories in h...