2/18
ㇷ「そうです、参考程度に私の戦闘能力はゴジュウサンマ―」
!?
Unfortunately, today’s topic is not the battle points, but lives.
残念ながら戦闘力の話ではありません。命についてです。
“My life is 53 Man hours.”
ということで今回は日本語中心で書くので!
僕らは生きる中で、どれくらいの時間を持っているのか計算してみました。
まず、僕らは1年という間にどれくらいの時間を持っているのだろうか?
1年(365日)×24(時間)=8760時間
If we can live for 60 years, it means that
a) 人生60年ならば
1年(365日)×60(年)×24(時間)=525600(52万5600)時間
1 year (365 days) * 60 (years) * 24(hours) = 525600
ざっくり53万時間
Next, if we can live for 80 years,
b) 人生80年ならば
365(日)×80(年)×24(時間)=700800(70万800)時間
365(days)*80(years)*24(hours) = 700800
ざっくり70万時間
For 23 years since I was born,
c) 今まで生きてきた23年間は
365(日)×23(年)×24(時間)=201480(20万1489時間)
365(days)*23years*24(hours) = 201480
ざっくり20万時間
したがって、
もし人生60年生きるなら残り33万時間ある。
If I live for 60 years, I still have 33 Man hours.
もし人生80年生きるなら残り50万時間ある。
If I live for 80 years, I still have 50 Man hours.
また、
生きていくため、つまり時間とは切り離せないもの、
お金も数値化してみました。
生涯賃金をざっくりと計算!
仮に40年間(20-60歳)を休むことなく
(365日)1日8時間働いたとしておおざっぱに計算すると
(ボーナス、退職金などは無視する。)
あ)時給800円ならば
1年間(年収) 800(円)×8(時間)×365(日)=2336000(233万6000円)
40年間(生涯賃金) 1年の収入(2336000)×40(年)=93440000(9344万円)
つまり、1年でざっくり230万円、40年間で9300万円
(土日を除いて計算すると:1年を52週として週2日分(104日)を引くと、約71%で、それを上記に掛けると)各163万、6532万
い)時給3000円ならば
1年間(年収) 3000(円)×8(時間)×365(日)=8760000(876万円)
40年間(生涯賃金) 1年の収入(8760000)×40(年)=350400000(3億5040万円)
つまり、1年でざっくり870万円、40年間で3億5000万円
土日を除いたら、各617万円、2億5000万円
う)時給10000円ならば
1年間(年収) 10000(円)×8(時間)×365(日)=29200000(2920万円)
40年間(生涯賃金) 1年の収入(29200000)×40=1168000000(11億6800万円)
つまり、1年でざっくり3000万円弱、40年で11億7000万円
土日を除いたら各2000万弱、8億3000万円
番外編)(都市伝説より)、もしあなたがビル・ゲイツで、1秒に1万円稼ぐならば、
1分:60万円
1時間:3600万円
1日(8時間の労働):2億8800万円
1年:ざっくり1051億円
40年:ざっくり4兆2000億円
今回の日記は
命の数値化が目標ではありません。
むろん、
お金の数値化が目的ではありません。
頭の片隅に入れておきたいなと、
有限の命を楽しく生きるためにね!!
Yeah, our lives are limited.
I want to use my life for what I want to do!!