なぜ僕たちは成長する必要があるの?
その理由がよくわからなかった。
Why do we need to grow?
I’m looking for the meaning for growth.
成長の必要性について語る人は多い。
しかし、その理由について触れている人は少ない。
Many people say that we need to grow.
However, most of the time, authors don’t touch the reason.
ワタミの渡邉社長の「きみはなぜ働くか。」を読んだ。
I read a book called “Why do you work? ” by Miki Watanabe.
Amazon.co.jp: きみはなぜ働くか。―渡邉美樹が贈る88の言葉: 渡邉 美樹: 本
本の中で、彼はある有名な陸上部の顧問との出会いを語る。
コーチの原田さんと生徒との会話だ。
In the book, he told a story.
He met one teacher, who is one of the famous truck club trainers.
One student asked the trainer.
「先生、人生ってなんですか。」
「それはなぁ、成功することや。」
S “Teacher, what is Life?”
T “You know, son, it means success.”
「先生、成功ってなんですか。」
「成功とは、他人との比較ではなく、自分にとっての価値ある目標を設定し、
長期的な活動の中で手に入れるものや。」
S “Teacher, what is Success?”
T “Success is not comparing others, but setting a goal for yourself and
get it in the long-run activities.”
やっと、わかった。
それで成長が必要なんだと。
Now I understand.
That’s why we need to grow.
他人の考えに振り回されず、
自分の決めたやりたいことをやるために成長していきたい。
I want to grow by achieving a goal that I set,
rather than others thinking.
補足
*ワタミの渡邉さんの考えに共感する一方で、彼の考えはエゴだと思う。
「夢を持つ」という考えは人生を輝かせる方法として素晴らしい方法だ。
現に、僕にとってもそれは人生をハッピーに生きるための大きな原動力になっている。
一方で、その考えを他者に押し付けたとき、その考えは途端にエゴになる。
なぜなら、それは人生を楽しく生きる1つの手段に過ぎないからだ。
またその話は別の機会に。